皆様あけましておめでとうございます!
2月を目前にしての言葉ではないのですが今回は中西のお正月の帰省に関してお送り致します。
私生まれは山形でして、古い映像作品ですが【おしん】の舞台酒田市生まれです。
最近のものでいえばアカデミー賞を取った有名な【おくりびと】の舞台となります。前に言った気が。。。
東京近辺からの移動距離はざっと600キロ先の東北地方の片田舎です。
中山周辺だけでなく、幅広いエリアの賃貸物件を扱っております。お気軽にご相談下さい!
皆様あけましておめでとうございます!
2月を目前にしての言葉ではないのですが今回は中西のお正月の帰省に関してお送り致します。
私生まれは山形でして、古い映像作品ですが【おしん】の舞台酒田市生まれです。
最近のものでいえばアカデミー賞を取った有名な【おくりびと】の舞台となります。前に言った気が。。。
東京近辺からの移動距離はざっと600キロ先の東北地方の片田舎です。
お正月を迎えるずっと前から、去年産まれてから一度も顔を出せていない山形へ息子を
両親に、しいてはお仏壇におわします祖父・祖母やご先祖様方へ挨拶したく連れていきたい気持ちが強くありました。
しかしこのコロナの状況。
本当に悩みましたが両親の強い希望もあり帰省してきました。
念のためと予約を入れていた一番の選択肢であった飛行機は猛雪、、、。悪天候であえなく飛びませんでした。
あきらめかけましたが新幹線を調べるとまさかのほぼ全席空きの状況。※いつもは年末年始は乗車率100%越ばかりです。
今の住まいで少しうだうだしてから新幹線で向かうことに。
毎回のことですが関東を新幹線で抜け出した(群馬あたりを越えたあたり)瞬間の空の変わりようにはいまだに慣れれません。
抜けるような青空から一変して鉛色の重たい灰色の空になるんです。
息子のぐずつきが心配でしたが元気に移動してくれました。
もう今年の東北地方は大雪。
雪の存在など知らない息子ですがなんだかわからず触って遊んでいました。
何年もまともに帰らないと父も母も本当に年老いており自分が40歳になるのも納得です。
愛犬のちょろは今回は嫁の実家に預けてお留守番でした。夏に連れていけるのかな。
実家にはとっても小さくうるさいトイプードルが親子で2匹両親と暮らしています。
毎回雪かきして、犬の散歩に出かける父の背中はかつての力強さはなく少しさびしさを感じるものでした。
別に何しに帰ったというものではないのでひたすら実家で2・3日過ごすだけでしたが
兄方に産まれた甥っ子、成長して大きくなった妹の子らと過ごしてあっという間に終わりでした。
息子はすっかり田舎の子の象徴の赤ほっぺになっちゃいました。
帰りは無事に飛行機が飛んだのでたった数10分で羽田に到着。実家の玄関を出て2時間ちょっとで今の家につくのでした。
あぁ改めて関東近辺に産まれたかった。
近かったらもっと頻繁に遊びに行けるのに。
まぁありがたみがなくなるのでしょうけど、、、。
田舎が遠い人って大変なんですよ。
ではまたーーー!